この記事のURLをコピーする
お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
株式会社ロコファームビレッジは、このたびバレーボール Vリーグに所属するプロバレーボールチーム 「サフィルヴァ北海道」を運営する株式会社サフィルヴァとのコラボ商品として、幻の玉ねぎと言われる「札幌黄」を使用した、『サフィルヴァ北海道×札幌黄と北海道牛カレー』を11月28日(土)より数量限定で販売します!
幻の玉ねぎと言われる「札幌黄」を使用した特製カレー
『サフィルヴァ北海道×札幌黄と北海道牛カレー』には、“幻の玉ねぎ”ともいわれる「札幌黄」と北海道の豊かな自然環境と牧草で育てられた「北海道牛」を使用しています。
甘味や旨味を引き出せるように、じっくりとろけるまで煮込みました。
幻の玉ねぎ『札幌黄(さっぽろき)』とは
札幌黄は他の品種と比べて病気に弱く、日持ちがしないなどの弱点がありながらも多くのファンがいます。
その理由は一般に流通している玉ねぎ(F1種)よりも肉厚で柔らかく、加熱後の甘みが強いため。
糖度は一般的な玉ねぎが9度ほどであるのに対し、札幌黄は13度ほどと果物並みの甘さ。
味が濃く、特に煮込み料理などに使うと辛さが消えて深い味わいと甘みが際立つことから、素材にこだわるシェフや食品関係者の間では根強いファンが多くいます。
サフィルヴァ北海道×札幌黄と北海道牛カレー | |
---|---|
価格 | 1人前 180g入り 580円(税抜) |
取り扱い店 | 三井アウトレットパーク 札幌北広島内 北海道ロコファームビレッジ |
コラボレーションの経緯
サフィルヴァ北海道 代表の三木氏は地元札幌や北海道を愛する皆様から多くの声援をいただき、「皆様の後押しを受けて熱いゲームを数多くお見せし、コロナ禍に見舞われた北海道を元気にしたい!」という熱い想いを持っていました。
三木氏の「北海道を元気にしたい」という想いに共感した北海道ロコファームビレッジが「一緒に地域を盛り上げていきませんか?」と提案し、そこからこの企画が始まりました。
そして商品企画から開発まで何度もミーティングを重ね、今回の【サフィルヴァ北海道×札幌黄と北海道牛カレー】が誕生しました。
北海道ロコ 厳選素材探し ~札幌黄編~
最近の投稿
この記事のURLをコピーする