お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
今まで札幌にはなかった新感覚の和カフェ、抹茶カフェ『RIQ(りきゅう)』が狸小路5丁目にオープンします!
抹茶カフェ『RIQ』 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南2条西5丁目T5ビル 狸小路5丁目 |
アクセス | 地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩約5分 |
営業時間 | 11:30〜24:00 土日祝 11:00〜24:00 |
定休日 | 無休 |
席数 | 45席 |
電話番号 | 011-218-2211 |
抹茶スイーツの専門店
RIQは京都の宇治抹茶・日本茶を使用している『RIB宇治抹茶パフェ』や『焦がしきな粉とほうじ茶のパフェ』などのパフェメニューを提供する抹茶スイーツの専門店です。
パフェの他にも『宇治抹茶クリームに溺れたシフォンケーキ』や『柚子ゼリーあんみつ』など様々なスイーツを取り扱っています。
また、台湾発祥でアメリカなど各国でも話題になっている『チーズティー』も飲むことができますよ!
テイクアウトもできる
お店は2階建てで出来ていて、もちろん店内で食べることもできるのですが、チーズティーや抹茶ラテはテイクアウトが可能になっています。
特にオープンしたての頃は店内もすぐに満員になってしまうことが予想されますので、お目当てのものがテイクアウトできるメニューであれば、テイクアウトした方が落ち着くし良いと思いますよ!
夜遅くまでやってる
お店は23:30まで営業しているので、居酒屋で飲んだ後のシメパフェとして抹茶パフェを食べることができるし、閉店までお店にいたとしても終電に間に合う!!
もん
メニュー一覧
スイーツ・フード
パフェ | |
---|---|
焦がしきな粉とほうじ茶のパフェ | 1,200円 |
マンゴーとパッションフルーツのパフェ | 1,350円 |
季節のフルーツパフェ | 1,400円 |
RIQ宇治抹茶パフェ | 1,500円 |
スイーツ | |
---|---|
宇治抹茶生ゼリィ | 780円 |
ほうじ茶ゼリィ | 780円 |
柚子ゼリィあんみつ | 850円 |
本わらび餅 | 900円 |
宇治抹茶アイスぜんざい | 780円 |
ほうじ茶アイスぜんざい | 780円 |
宇治抹茶スペシャルクリームシフォンケーキ | 800円 |
ほうじ茶スペシャルクリームシフォンケーキ | 800円 |
そば | |
---|---|
へぎ蕎麦 (冷) | 700円 |
すだち蕎麦 (冷) | 880円 |
特製野菜へぎ蕎麦 (冷) | 900円 |
鴨せいろ(滝川産) (温) | 1,300円 |
鴨南(滝川産) (温) | 1,300円 |
替わりご飯とお漬け物セット | 350円 |
漬物盛合せ | 430円 |
テイクアウトメニュー | |
---|---|
特選北海道ミルクソフトクリーム | 370円 |
おいりミルクソフトクリーム | 420円 |
宇治抹茶入り北海道ソフトクリーム | 370円 |
抹茶シフォン | 420円 |
抹茶ショコラ | 450円 |
白玉ぜんざい | 450円 |
ドリンク
北海道チーズティー | |
---|---|
宇治抹茶チーズラテ (アイス・ホット) | 550円 |
チーズほうじ茶 (アイス・ホット) | 500円 |
ジャスミンチーズティー (アイス・ホット) | 500円 |
チーズカフェ (アイス・ホット) | 500円 |
チーズタピオカミルクティー (アイス) | 600円 |
チーズスムージー | |
---|---|
ストロベリーチーズスムージー | 650円 |
白桃チーズスムージー | 650円 |
マンゴーチーズスムージー | 650円 |
抹茶・ほうじ茶 | |
---|---|
宇治抹茶ラテ (アイス・ホット) | 450円 |
宇治抹茶黒蜜ラテ (アイス・ホット) | 460円 |
宇治抹茶ショコララテ (アイス) | 480円 |
宇治抹茶タピオカラテ (アイス) | 550円 |
宇治抹茶グリーンティー (アイス) | 480円 |
ほうじ茶ラテ (アイス・ホット) | 450円 |
きなこほうじ茶ラテ (アイス・ホット) | 460円 |
コーヒー・ジュース | |
---|---|
ブレンドコーヒー (ホット) | 380円 |
カフェラテ (アイス・ホット) | 450円 |
アイスコーヒー (アイス) | 450円 |
柚子レモネード (アイス) | 450円 |
余市りんごジュース | 450円 |
ジンジャエール | 450円 |
イートイン限定メニュー
日本茶 | |
---|---|
和光 わこう | 600円 |
永寿 えいじゅ | 1,000円 |
蓬莱 ほうらい | 580円 |
紫雲 しうん | 680円 |
ビール・ワイン | |
---|---|
サッポロクラシック樽生 | 550円 |
白ワイン | 500円 |
赤ワイン | 500円 |
デュワーズハイボール | 580円 |
二世古 特別純米 吟風 | 580円 |
獺祭 純米大吟醸50 | 980円 |
うぐいすとまり 鶯とろ (梅酒) | 580円 |
鳳凰美田 桃 | 580円 |
鳳凰美田 ゆず | 580円 |
和カフェ『RIQ』だからこその懸念点
これは完璧僕個人が思っている懸念点なのですが、RIQは狸小路にできるじゃないですか。
しかも抹茶を取り扱ったりして、和のテイストを推しているカフェじゃないですか。
もろに外国人観光客が食いつきそうだと思いません!?
狸小路ってただでさえ団体の外国人観光客が多い上に、RIQがオープンする狸小路5丁目には観光客が好きそうなドラッグストアやお土産屋さんまであるので、もしその人たちの興味がRIQに向いた時にはお店が混雑しそうだなーと。
もん
狸小路でいろんなスイーツが味わえる時代
狸小路にはワッフルタコスのcloud9(クラウドナイン)、生クリームパラダイスのハルハル、新千歳空港で大人気のポテりこが食べれるカルビープラス、190円という激安クレープ店のクレープモンスターなど、話題性のあるお店がたくさん出来てきました。
そこに抹茶スイーツ専門店なんてキャッチフレーズを掲げたお店が現れたら、さらに狸小路が盛り上がっていきそうですね!
おそらくオープン当初は札幌の人たちで混み合うかと思いますが、北海道初となる抹茶スイーツの専門店、そして今話題の『チーズティー』も楽しめる和カフェRIQ、ぜひ行ってみてください!
それでは
⇨スイーツ好きなら絶対持っておくべき『スイーツパスポート札幌』!
最近の投稿