HTB北海道テレビが初のドキュメンタリー映画!HTB開局55周年記念映画『奇跡の子 夢野に舞う』が2024年1月20日(土)に公開決定

奇跡の子 夢野に舞う

この記事のURLをコピーする

SNSのフォローもお願いします!

Instagram
Threads

 

HTB開局55周年記念映画『奇跡の子 夢野に舞う』が、2024年1月20日(土)に公開します!

7年に及ぶ長期撮影が捉えた奇跡の実話

HTB北海道テレビは2024年1月に開局55周年記念として開局以来初めてとなるドキュメンタリー映画を上映します。

これは2020年6月にローカル地上波で放送されたドキュメンタリー番組「たづ鳴きの里」をもとにした作品で、明治期の乱獲などで姿を消してしまったタンチョウを再び町に呼び戻そうと、夢に向かって奮闘する14人の農民たちの姿を伝えました。

舞台は札幌近郊の長沼町。

 

本取材は2015年から始まり、地域住民の活動や長沼町の美しい田園風景と自然の営み、そしてタンチョウが町に飛来し、ヒナを誕生させるまでに至った奇跡の実話を記録しました。

番組は各界で評価され、科学技術映像祭の最高賞「内閣総理大臣賞」、グリーイメージ国際環境映像祭の「グリーンイメージ賞」などを受賞。

これを機に追加取材・撮影を行い、7年に及ぶ長期取材で記録した膨大な量の映像を紡いで2024年新春、自然と人間の共生を描くドキュメンタリー映画「奇跡の子 夢野に舞う」として堂々完成しました。

奇跡の子 夢野に舞う(きせきのこ ゆめのにまう)
公開 2024年1月20日(土)から札幌・シアターキノほか
※一部、シネマ太陽帯広/函館で1月19日(金)に先行公開
ホームページ 奇跡の子 夢野に舞う 公式サイト

あらすじ

農家は鳥に手を焼いている。

撒いた種はほじくるし、芽が出ればバリカンで刈ったように食べつくす。

張ったばかりのビニールハウスにはフンをかけていく。

そんな農民たちが地元に鳥を呼ぶと言い出した。

それも絶滅危惧種のタンチョウだ。

北海道の東部にごくわずかしか生息していない希少種が大都市・札幌の近郊にある農村に来るはずもない。

それでも14人の農民が集まり、タンチョウの棲み家づくりが始まった。

治水対策で人工的に作られた遊水地の中に、タンチョウが生息できる「湿地」が回復してくると、やってくるのは予期せぬ訪問者ばかり。

大量の渡り鳥に獰猛な外来種、カメラを抱えた人間たち…。

次々と巻き起こるトラブル。

果たしてタンチョウはやってくるのか。

「舞鶴遊水地にタンチョウを呼び戻す会」加藤幸一会長(C)HTB All rights reserved 2024

「舞鶴遊水地にタンチョウを呼び戻す会」加藤幸一会長(C)HTB All rights reserved 2024

タンチョウは全長140㎝、翼開長240㎝に達する日本で最も大きい鳥類。特別天然記念物にも指定されている(C)HTB All rights reserved 2024

タンチョウは全長140㎝、翼開長240㎝に達する日本で最も大きい鳥類。特別天然記念物にも指定されている(C)HTB All rights reserved 2024

舞鶴遊水地に植物が生えてきて、湿原らしくなってきた。2020年、ついにタンチョウ夫婦の足元には卵ができたのだった(C)HTB All rights reserved 2024

舞鶴遊水地に植物が生えてきて、湿原らしくなってきた。2020年、ついにタンチョウ夫婦の足元には卵ができたのだった(C)HTB All rights reserved 2024

【タンチョウについて】
タンチョウ(丹頂)は鳥綱ツル目ツル科ツル属に分類される鳥類。日本の特別天然記念物。全長140㎝、翼開長240㎝に達する日本で最も大きい鳥類。かつては関東地方や遠く岡山県まで渡って越冬していたが、開拓と乱獲のため明治末には絶滅したと考えられていた。その後、北海道東部でわずかに生き残っているのが見つかり、現在手厚い保護活動が行われている。

スタッフ

HTB開局55周年記念映画「奇跡の子 夢野に舞う」公開決定!(C)HTB All rights reserved 2024

HTB開局55周年記念映画「奇跡の子 夢野に舞う」公開決定!(C)HTB All rights reserved 2024

監督:沼田博光
統括プロデューサー:坂本英樹 
プロデューサー:四宮康雅 堀江克則 
撮影:小山康範 石田優行 
編集:上田佑樹 
音楽:中村幸代
音楽制作:中脇雅裕
宣伝プロデューサー:泉谷 裕 
製作・配給:北海道テレビ放送 
宣伝・配給協力:東映エージエンシー 
カラー / 5.1ch / 16:9 /1時間37分
令和5年度 文部科学省選定「少年向き」「青年向き」「成人向き」
文化庁文化芸術振興費補助金 (映画創造活動支援事業)
札幌市映像制作補助金


上白石萌音さん

上白石萌音さん

【本作ナレーションを務めた上白石萌音さんコメント】
この度、北海道の長沼町を舞台にしたドキュメンタリー映画「奇跡の子 夢野に舞う」のナレーションを担当しました。この作品は過疎化に悩む農家の皆さんが、子供たちに誇りあるふるさとを残すために100年以上も前にいなくなったタンチョウを町に呼び戻そうと奮闘し、ついに実現するという奇跡の物語です。北海道の大自然もさる事ながら、人と動物が土地を分け合うというのはどういう事なのか? 凄くリアルに描かれていて、私自身もとても勉強になりました。

【監督:沼田博光 コメント】
フランスの制作プロデューサーから、日本人の象徴であるタンチョウの取材をしたいと打診があり、リサーチを進める中でタンチョウ研究の第一人者、正富宏之さんと出会いました。そして「長沼町で世界初のプロジェクトが始まる」という情報を得ます。人工的に造られた遊水地の中に湿地をつくり、そこでタンチョウの繁殖を目指すというものでした。長沼町はタンチョウの生息地から遠く離れており、しかも人口200万人近い大都市・札幌のすぐ近郊で、私自身「来るはずもない」と思いながら、それでもどんな人達が、どうやって呼ぶのだろうと関心を持ちました。手厚く保護されているタンチョウについて、フランスの制作チームが求める取材環境はとても用意できなかったので早々に断ったうえで、私の長沼通いが始まりました。休みや業務の合間に役場や農家さんを訪ねて、最初のころは会議や立ち話の雑談ばかり。そのうち、タンチョウが本当に姿を見せるようになります。最初に2羽が私の前を飛んだときの光景は忘れられません。農家さんと一緒に感動を分かち合いました。取材が7年も続いたのはタンチョウの魅力や長沼の美しい田園風景がありましたが、なによりタンチョウを呼び戻そうと活動する農家さんたちの人柄とひたむきな思いがあったからだと思います。

しばらく長沼町に通って、親しく話しかけてくれるようになったころ、「しかし鳥嫌いだった俺たちが、まさかタンチョウ呼ぼうと言い出すなんてな」と皆さん笑いながら話をしているのを聞いて「えっ?どういうことですか」と聞き返しました。そして水害に泣き、国の政策に翻弄され、自然保護の団体などと対立してきた過去とその理由を知った時、映画製作を決意しました。

江戸時代には本州でもタンチョウが生息していた。北海道、道央でタンチョウが残っていけばいずれは本州に渡ることも…(C)HTB All rights reserved 2024

江戸時代には本州でもタンチョウが生息していた。北海道、道央でタンチョウが残っていけばいずれは本州に渡ることも…(C)HTB All rights reserved 2024

舞鶴遊水地は元は沼であった。そこに洪水対策の為に200ヘクタールの規模の遊水地を造成した(C)HTB All rights reserved 2024

舞鶴遊水地は元は沼であった。そこに洪水対策の為に200ヘクタールの規模の遊水地を造成した(C)HTB All rights reserved 2024

「舞鶴遊水地にタンチョウを呼び戻す会」は、北海道長沼町に住んでいる14人の農家で始まった(C)HTB All rights reserved 2024

「舞鶴遊水地にタンチョウを呼び戻す会」は、北海道長沼町に住んでいる14人の農家で始まった(C)HTB All rights reserved 2024

監督:沼田博光
1964年生まれ 札幌市出身
1988年小樽商科大学卒。同年北海道テレビ放送株式会社 入社。
報道部記者、情報番組担当、グッズ・著作権ビジネスや国際事業部を経て、現在は報道部デスク。日々のニュースと向き合うかたわら、自然・環境問題、アイヌ民族をテーマとするドキュメンタリーを制作。気象予報士。

音楽:中村幸代
17歳から作曲を開始。1998年長野オリンピックでは、室内競技表彰式テーマ曲を担当し注目を集めた。その後、多数のアーティストの楽曲アレンジ、プロデュース、ドラマや映画の音楽制作に精力的に取り組む。多数のアルバムを発表する中、2006年リリースの『光と水の旋律』は3万枚を突破するという、インストとしては異例の好セールスを記録した。2012 年には『大地と水の記憶』をリリース。2023年NHK『ニュース ウオッチ9』オープニングテーマ曲、NHK『NEWSROOM TOKYO』他、数々のテレビ番組、イベントの音楽を手掛けている。また朗読に合わせて作曲し、自らピアノを演奏する会に出演、FMラジオのパーソナリティをつとめるなど活躍の場を広げている。スケール感のある楽曲制作と、聴く人の心に寄り添う繊細なメロディで、自然や命のきらめきを描いている。

音楽プロデューサー:中脇雅裕
大学在学中より、多くのTV・ラジオのCM音楽を制作。その後1990年代よりレコーディングディデクター・プロデューサーとして数々のアーティストの音楽制作を手がける。今までに制作に携わったアーティストはPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULE、Jungle Smile、手嶌葵、E-Girls、SMAP、坂本龍一、中村幸代などジャンルを問わず多岐に渡る。

奇跡の子 夢野に舞う 公式サイト

この記事のURLをコピーする