お疲れさまです、僕です。
円山エリアに美味しいハンバーグ屋さんがあるのをご存知ですか?
西28丁目駅から徒歩5分もしないで着く、ノースコンチネント 宮の森です。
お店の外観を彩る葉っぱが特徴的です。緑という色は安心感をもたらすらしいですからね。
お店の前にある駐車場は2台までしか停めれないので、車で来た際はこの駐車場に停めるか、もしくは近くにある有料駐車場に停めるかになります。
お店の中はカウンター席とテーブル席があります。全体的に木を使ったインテリアが目立ち、落ち着く感じがします。
13時過ぎに入店した時は、お店も凄い混んでいるという訳ではなくすんなりと入れましたが、12時近くだと待たないと入れないこともあるらしいので、行くなら予約して行くのが確実です。
メニューによっては肉の種類が選べる
メニューも凄い豊富という訳ではありませんが、各メニューで使われるハンバーグの種類を下記の種類から選ぶことができます。
- いけだ牛
- サロマ牛
- 蝦夷鹿
- 新冠黒豚
僕はなにがいいのかわからなかったので、安定のランチメニューを頼むことにしました。そのランチでは肉の種類がいけだ牛で決まっていたので、優柔不断な僕には丁度良かったです。
またご飯の大盛りも無料でできますし、別途料金を支払えばハンバーグを増やすことも可能なので、男の人でも満足いくボリュームを楽しめます。
待望のランチメニュー
注文してから待つこと十数分・・・。
ランチには肉の他にもボリュームたっぷりのサラダとポテトも一緒に出てきます。このタレがたくさんかかっている感じがまたたまりませんなー。
卵を割ると崩れるように卵が広がります。
ジュワッした感じのこの肉が食欲をそそってきますねー。
お肉の焼き加減も焼き過ぎずにいい具合だったのですが、もしまだ焼き足りないという方は付属してくるこちらの焼き石で自分好みに焼くことができます。
このハンバーグ、今まで食べてきたハンバーグと違って、噛めば噛む程味が出てきて口の中に広がるんです!
今まで何個もハンバーグを食べてきましたが、ここのハンバーグは今まで食べたことがないような感じで、いささか高級店に通っているような雰囲気も味わえましたが、このランチはなんと1000円程で食べることができます。
出てきた時には量が少し足りないかな?と思ったのですが、意外とそんなこともなくお腹を膨らませて帰ることができました。
ノースコンチネントは宮の森と大通の2店舗があります
安い・上手い・ジュワッの3つが楽しめるこのノースコンチネント、現在宮の森店と大通店の2店舗があります。
[su_table]店名 | North Continent(ノースコンチネント) MIYANOMORI |
住所 | 札幌市中央区北5西29 エステート宮の森1F |
営業時間 | Lunch / 11:30 – 15:00[LO14:30] Dinner / 17:00 – LO22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 011-613-8809 |
駐車場 | 2台 |
ホームページ | ノースコンチネント ホームページ |
[su_table]
店名 | North Continent(ノースコンチネント)-MACHI NO NAKA- |
住所 | 札幌市中央区南2条西1丁目マリアールビルB1F |
営業時間 | 11:30 – 22:30[LO22:00] |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 011-218-8809 |
駐車場 | なし |
ホームページ | ノースコンチネント ホームページ |
肉好きの方にはぜひノースコンチネントのハンバーグを食べてみてほしいです。
ちなみに僕は最近、100円くらいでコンビニで売っている温めるだけで手軽に食べれるハンバーグにハマっています。
それでは
最近の投稿