お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
19日(水)から大丸札幌のキキヨコチョでインスタグラムで有名な『パントビスコ』の展示イベント、パントビスコのテンテコ展 イン キキヨコチョが開催します!
パントビスコのテンテコ展 | |
---|---|
場所 | 大丸札幌店3階キキヨコチョ |
アクセス | 札幌駅直結 |
開催期間 | 9月19日(水)~10月2日(火) |
入場料 | 無料 |
パントビスコって誰?
「パントビスコって誰だよ」と思っている方もいるかもしれないですね。
パントビスコはインスタグラムの投稿で話題になったマルチクリエーターで、インスタグラムのフォロワーは36万人以上!
インスタグラム⇨@pantovisco
代表的な作品には『ヘチタケシリーズ』や『乙女に捧げるレクイエム』などがあります。
パントビスコの作品
パントビスコの作品は一見シンプルなようにも見えますが、創造性が豊かで人生の中に共感できることもイラストで表現したり、物事を違った視点から表現している作品が多くあります。
作品例
もん
テンテコ展では様々なイベントを開催!
今回開催するテンテコ展では展示会やフードとのコラボ、グッズ販売やサイン会が行われます。
作品展示
展示ではパントビスコの作品の中でも、より秀逸な作品を厳選して展示されます。
パントビスコの作品はヘチタケシリーズやクリぼっちシリーズなどシリーズ化しているものが多いですが、一体どの作品が展示されるんでしょうか。
コラボメニューの販売
キキヨコチョにあるフードコーナーとのコラボも実現!
つつみやでは、ヘチタケシリーズのぺろちが描かれているクレープ『ぺろちのクレープ(780円)』を発売。
出典:https://www.daimaru.co.jp/sapporo/kikiyococho/topics/115681
カスタード・生クリーム・いちご・バナナ・アーモンド・クランチが入っている特製クレープです!
またライオンコーヒーからは、ヘチタケシリーズのタケノコが描かれているカフェラテ『タケノコのカフェラテ(460円)』を販売。
出典:https://www.daimaru.co.jp/sapporo/kikiyococho/topics/115681
カフェラテにはラズベリーソースが添えられています。
パントビスコのグッズ販売
9月21日(金)~24日(月)の4日間は、パントビスコの作品にちなんだグッズを販売します。
出典:https://www.daimaru.co.jp/sapporo/kikiyococho/topics/115681
ヘチタケシリーズのハンドタオル 648円
出典:https://www.daimaru.co.jp/sapporo/kikiyococho/topics/115681
ヘチタケシリーズのぬいぐるみ 2,376円
出典:https://www.daimaru.co.jp/sapporo/kikiyococho/topics/115681
恩座マユコのTシャツ 3,780円
パントビスコの講義会&サイン会
9月23日(日)、24日(月)の2日間にはパントビスコが実際に来場し、面白作品など独特な作品に関する解説を行う『変な講義』と『サイン会』を行います!
時間は17:00~18:30の1時間半、定員は各回最大30名まで。
参加方法
講義会&サイン会に参加するには、9月21日(金)~24日(月)に行われるグッズ販売において税込2,160円以上を購入した方で『変な講義』への参加を希望する方に配布される参加チケットが必要になります。
この参加チケットがないと参加できないのですが、参加チケットの配布は先着順になるので、確実に行きたいという方はなるべく早めにグッズを買いに行った方が良いですよ!
※注意点
■入場者限定ポストカード(1人1枚)にサインします。
■その他の物を持ってきても、サインすることはできません。
■今回のテンテコ展では、パントビスコの書籍は販売しません。
これを機にファンになっちゃうかも!?
インスタグラムをやっている人なら、もしかしたら知っている!という人もいるかもしれないですが、まだまだ知らない人もたくさんいるかと思います。
「全く知らなかった!」という人もインスタグラムの作品を見ているうちに興味が沸いてくるかもしれないですし、「クレープとカフェオレめっちゃ可愛い!」とフードに興味を持った人でもテンテコ展への入場料はもちろん無料なので、気軽に参加できます。
また、写真でも十分伝わってきますが、YouTubeにアップされている動画からもわかるようにパントビスコさん・・・中々のイケメンっぷりを発揮している見た目も完璧なクリエーターさんなんです。
見た目と作品とのギャップもたまらないですが、一度パントビスコさん本人を見に行っても楽しめるかもしれないですね。
もん
もし時間のある方や期間中に札幌駅周辺に行く方は、ぜひ立ち寄ってみてください!
最近の投稿