お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
みなさん、サイゼリヤに行ったことはありますか?
サイゼリヤと聞くとまず最初に思い浮かぶのが
激安
という2文字だと思います。
僕もその噂だけは聞いていたんですが、ホントにそうなのか実際に行ってみました。
人生初のサイゼリヤ
人生で初のサイゼリヤ。
お店の外壁にはこれでもかという位のメニューが張り出されており、順番待ちのお客さんのために用意されたイス1つ1つにもメニューが置かれています。
こんだけメニューがあれば期待も膨らみますね。
サイゼリヤのメニューの量と値段に唖然
そんなサイゼリヤのメニューがこちらです。
もん
メニューも多いですけど、なによりその料金に驚かされます。
人気No.1のミラノ風ドリア299円って・・・・こんだけ安けりゃみんな頼みますよ。
他の商品もほとんどワンコインで食べれる程の安さ。
かなり迷いましたが、ランチセットのクリーミーきのこソースのハンバーグを頂くことに。
サラダ・スープ付きで税込み500円のランチ
ファミレスのハンバーグでは700kcalとか下手したら1,000kcalとかいくハンバーグもある中で、525kcalというのは結構カロリーが抑えめになっているのではないでしょうか。
もん
そして水とスープを飲みながら待つこと数分。
まずはサラダが登場。
なんというか、まぁ・・・・見た通りの味です。
善くも悪くも何の変哲もないサラダなのですが、これが500円のランチについてくるというのですから、結果としてはお得に感じてしまいますよね。
サラダでウォーミングアップを済ませたところで今回の主役の登場です。
もん
なんか思った以上に小さかったですが、ご飯と一緒になるとそこそこなボリュームになります。
で、このハンバーグを6等分にして一口サイズにして頂くと
ふむ・・・今までファミレスで食べてきたハンバーグの中では1番弾力が強かったです。
ハンバーグではどちらかというとふわふわの方が美味しいとされがちですが、サイゼリヤのハンバーグは固すぎないながらも弾力を持たせている。
「激うまっ!!」というほどではないですが、サラダにスープ、そしてハンバーグにライスがついて500円と考えると妥当・・・いや、すこし安いくらいなのかな!?と思います。
男の僕からしたらもうすこし量がほしかったですが、そんな人は+299円払ってミラノ風ドリアを注文すれば、799円という安さでハンバーグとドリアの2つの味を楽しめて、なおかつお腹いっぱいにできるのでおすすめです。
1度はサイゼリヤに行ってみよう
初めてサイゼリヤを訪れた僕としてはその値段の安さに衝撃を受け、「ふぁっ!!」と思わず口に出してしまいそうになるところでした。
もしかしたら僕のようにまだ「サイゼリヤ未体験なんですよー」という方もいるかもしれませんが、そんな方に朗報です。
現在札幌にはなんと14店舗ものサイゼリヤがあります。
詳しい店舗情報などはこちら:サイゼリヤホームページ
ぜひ一度、ご自身の口で確かめてみてください!
最近の投稿