お疲れさまです、僕です。
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
もうすぐ花見の季節になりますね。
なにやら花見の時にバーベキューやらジンギスカンやらで盛り上がってるのって北海道だけらしいんですが、知ってましたか?
確かに言われてみれば花見と言えば桜そっちのけで食べるのに必死になるほど、花見=バーベキューの方程式が成り立っているかと思うのですが、もうすぐ花見!
いざと言う時に困らないように、今一度札幌で花見ができる場所をまとめておきたいと思います!
円山公園
札幌で花見の定番の1つが円山公園ですよね。
円山公園は基本的に火気厳禁なのですが、お花見の期間だけは火気の使用が認められているのでバーベキューやジンギスカンを楽しむことができます。
また円山公園ではバーベキューを行うためのコンロのレンタルや炭・軍手・トング・ゴミ袋などの販売も行っているため、手ぶらで花見にくることもできます。
コンロのレンタルをしたい場合には、事前に窓口か電話であらかじめ予約をしておきましょう!
札幌市中央区宮ケ丘
北海道神宮
円山公園の近く、北海道神宮でも桜を楽しむことができます。
北海道神宮では、エゾヤマザクラ・ソメイヨシノ・ヤエザクラなどの桜が約1,400本と約250本の梅も植えられています。
札幌市中央区宮ケ丘474
モエレ沼公園
モエレ沼公園には、ヤエザクラやソメイヨシノなど約2,600本の桜が咲き、園内には子どもたちが遊べる遊具があるため家族連れで花見をしたいという方に人気となっています。
■住所
札幌市東区モエレ沼公園1-1
平岡公園
清田区にある平岡公園では、紅梅種と白梅種のウメが約1,200本ほど植えられており、サクラとはまた違う香りや景色を満喫することができます。
園内に期間限定でオープンする売店では、梅ソフトクリームも販売されます。
■住所
札幌市清田区平岡5条6丁目9-10
赤れんが庁舎 北海道庁旧本庁舎
赤れんが庁舎でおなじみの北海道庁旧本庁舎では、カスミザクラやヤエザクラなどの桜が植えられています。
桜の他にもチューリップなどが植えられているので、建物の下で咲いている花たちを楽しめます。
■住所
札幌市中央区北3条西6丁目
中島公園
街中からすぐの中島公園では、エゾヤマザクラ、シダレザクラなど様々な桜が順々に咲いていきます。
園内には菖蒲池や日本庭園があり、ボートに乗ることもできます。ボートに乗りながら桜を楽しむなんて、カップルにぴったり!
■住所
札幌市中央区中島公園1
■アクセス方法
地下鉄南北線 中島公園駅1・3番出口
地下鉄南北線 幌平橋駅1・2番出口
市電 中島公園通、行啓通から徒歩約3分
大通公園
街のど真ん中、大通公園でも桜を見ることができます。
この時期大通公園ではとうきびの販売も行っているので、とうきびを食べながらベンチに座って桜を楽しむなんてのもいいですね。
月寒公園
月寒公園の中にはボートに乗れる池があるのですが、その池の周りに桜が咲きます。
天気の良い日に池に映るシダレザクラも綺麗ですよ。
■住所
札幌市豊平区美園11条8丁目1
■アクセス方法
地下鉄東豊線 美園駅から徒歩約5分
地下鉄東豊線 月寒中央駅から徒歩約9分
地下鉄南北線 南平岸駅から徒歩約16分
よいお花見を
札幌には桜やウメなど見られる場所がたくさんあるので、地元の人しか知らないような隠れ名所などを探すのもおもしろいかもしれないですね。
今年の花見もぜひ家族や恋人、仕事仲間たちなど様々な人と楽しんできてください!
最近の投稿