この記事のURLをコピーする
ALLMYTEA(オールマイティー)の場所や営業時間など
ALLMYTEA(オールマイティー) | |
---|---|
場所 | 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 新さっぽろアークシティ サンピアザ地下1階 |
アクセス | 地下鉄東西線 新さっぽろ駅直結 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | – |
電話番号 | 011-890-2254 |
駐車場 | – |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | @ALLMYTEA |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2020年6月27日(土) |
埼玉のハーブティー専門店が北海道進出!
新さっぽろにALLMYTEA(オールマイティー)が、2020年6月27日(土)オープン!
ALLMYTEAは埼玉で展開しているハーブティーの専門店で、今回北海道に上陸することになりました。
お店ではヨーロッパ最大の国際品評会で3年連続最高金賞三つ星を受賞したプレミアムレストなどを取り扱っています。
自分で飲む用はもちろん、ちょっとしたギフトにもいい商品ですよ!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
エミ へ返信する コメントをキャンセル
3 口コミ・評価
※口コミは誰でも自由にコメントが可能ですが、事実とは異なる口コミだったりこちらで不適切と判断したものに関しては、削除などの対応を行います。
※良いも悪いも捉え方は人によるので、他人の意見を否定するなどはやめてください。
※もし事実とは異なるような口コミがありましたら、下記フォームよりご連絡ください。
⇨不適切なコメントはこちらから報告
この記事のURLをコピーする
お洒落なお店で試飲しながら購入出来ました。
試飲のお茶はとても美味しかったです!
ティーパック1パックを
750ml-1000mlのお湯に淹れて飲めるとの事で
試飲のお茶もそのように出しているとのことでした。
1パックでたくさん飲めるなぁと喜んで買いました。
店員さんにお湯の量も再度確認しましたし、商品にも750mlのお湯でお飲み下さいと書いてましたが…
残念な事に、、、
綺麗な濃い青色バタフライピーを使用したお茶は
うっすら薄青の少しだけラベンダーのような(トイレっぽい)ニオイのするお湯になりなりました。。試飲時と全然色も香りも違う
お湯の量は、750mlで本当なのか?と心配だったので
今回は500mlの熱湯を入れ5分程待ったんですが。。そんな状態に
店員さん二人は、お茶の勉強中のようで、この件について問い合わせても全く解決出来ずで。。。
しまいには電話で半笑いされるなどの対応されました。
話が通じず、、、安くないお茶を購入したのにとても残念です。泣
埼玉に二店舗あるそうですが、新札幌のスタッフさんはまだまだ商品の勉強中なので
聞くなら本店に掛けようと思い掛けても繋がらず…
もう一店舗ある電話番号に掛けたら、本店の電話番号を教えられました。。
本店に2日連続で掛けても、転送はされるんですが繋がらず不信感が募るばかりです。
今度は安定のLupiciaで買おうと思いました。
長文で本当すみません。
今回は良い勉強になりました!
当店のハーブティーをお買い上げいただき誠にありがとうございました。
この度は、私達の対応に不手際があり、お客様には、大変不快な思いをさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
今後このようなことがないようにスタッフ一同サービスの向上に努めてまいります。
重ねてお詫び申し上げます。
水質の違いで 全く 色も味も香りも
変わりますよ!
私も バタフライではありませんが
ブルーマロウで 色が出なくて
疑問を持ち 聞いてみたのです
水道水やアルカリイオン水 だと
良さが出ません。
レモン入れると ピンク色になり
重曹で ブルーがしっかり出たりと。。