コルソ札幌(CORSO SAPPORO)の場所や営業時間など
| コルソ札幌(CORSO SAPPORO) | |
|---|---|
| 場所 | 札幌市手稲区富丘3条4丁目11-1 | 
| アクセス | 稲積公園駅から徒歩15分 | 
| 定休日 | 年中無休 | 
| 電話番号 | 011-590-0992 | 
| 駐車場 | 40台ほど | 
| Free Wi-Fi | – | 
| ホームページ | コルソ 札幌(CORSO SAPPORO) 公式サイト | 
| ツイッター | – | 
| インスタグラム | @コルソ札幌 | 
| フェイスブック | @CORSO Sapporo コルソ札幌 | 
| オープン日 | 2020年4月1日(水) | 
道内最大級のアウトドアショップが手稲にオープン!
アウトドアショップ コルソ札幌(CORSO SAPPORO)が、2020年4月1日(水)オープン!
国道5号線沿いなので車でのアクセスも良好ですが、稲積公園駅からも徒歩圏内ということもあり公共交通機関を使用しても行きやすいです。
▽稲積公園駅からのルート
様々なコーナーを用意
コルソ札幌は初心者から上級者までに対応した、50,000種類・250,000点という道内最大級の品揃えを誇っています!
釣具やアウトドア用品はおおよそ半々ほどの割合で揃えており、店内には
- 船用の電動リールや両軸リールなども飾っているリールコーナー
 - 小物からクーラーボックスまで販売するチャムスコーナー
 - 釣具・アパレルも展開するAbu Garciaコーナー
 - アウトドアに特化したスノーピークストア
 
など、様々なコーナーやアウトドアブランドが並べられます。
店員さんも経験豊富ということで、何か困ったら店員さんが悩みを解決してくれるようなアイテムを見つけてくれますよっ!
24時間販売できる冷凍自動販売機を導入
7月10日(土) 10:00より非対面で24時間販売する冷凍自動販売機を2台導入します!
ぶたまんや帆立など、アウトドアにもばっちしな商品展開を行います。
アウトドアや釣りが趣味の方は、ぜひ一度行ってみてください!
▽最新情報はインスタグラムにて
⇨@corsosapporo
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
        こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
        ⇨Twitter
        ⇨インスタグラム
    
サーモン へ返信する コメントをキャンセル
4 口コミ・評価
※口コミは誰でも自由にコメントが可能ですが、事実とは異なる口コミだったりこちらで不適切と判断したものに関しては、削除などの対応を行います。
※良いも悪いも捉え方は人によるので、他人の意見を否定するなどはやめてください。
※もし事実とは異なるような口コミがありましたら、下記フォームよりご連絡ください。
    ⇨不適切なコメントはこちらから報告


            
            
商品が見やすく、スタッフの対応も非常に丁寧。アウトドア、釣具のバランスも絶妙でした。
アウトドア用品、釣り道具がメインのお店。釣りは海・川釣りなど幅広い品揃え。仕掛けのパーツも豊富。(活きイソメの計り売りも有り)商品棚が高いが踏み台は無し。店員さんに頼んで取ってもらうシステム。アウトドアは、コールマンなどの定番より、スノーピークなどオシャレ系の品揃えが多い印象。ホームセンターに比べると値段設定は高めです。入り口でコロナ対策の検温してました(令和2年4月4日)熱が高いと入店拒否の可能性があります。
行ってきました。
品揃えの豊富さにビックリしましたが、ぶっ込みや浮き釣りをメインでやる自分にとっては、ちょっと寂しく感じました。
狙っている客層の偏りを感じました。今後イソメを買いに行くくらいなのかなぁ?
ルアーマンには最高だと思いますよ。
初めていきましたが、レジにいる若いスタッフは何かゴミみたいのを投げて遊んでいました。いざ、レジにて会計するとうまくレジが使用できずに会計ができません。いつまで待たせるんだという気持ちです。遊んでいる暇があったらしっかりと仕事を覚えてください。結局買い物せずに帰りました。もう2度と行きません。