目次
エターナルフィット厚別の場所やアクセス、営業時間など
エターナルフィット厚別 | |
---|---|
場所 | 札幌市厚別区厚別西2条1丁目3-5 |
アクセス | 厚別駅から徒歩13分 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 水 |
電話番号 | 011-375-7666 |
駐車場 | – |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | エターナルフィット 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | – |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2022年11月13日(日) |
コロナでかかりつけ医難民続出!政府もかかりつけ医制度を整備
厚別区にエターナルフィット厚別が、2022年11月13日(日)オープン!
エターナルフィットは日本初の救急医主導フィットネスクラブです。
コロナ第8波で北海道も札幌市も新規感染者数が過去最高を記録。
発熱外来では予約が相次ぎ、受診を断らざるを得ないケースも出ています。
札幌市は重症化リスクの高い方に症状が出たら速やかに発熱外来を受診するか、かかりつけ医に相談するようお願いしており、重症化リスクの低い方にも受診を希望する場合は受診・相談センターに相談し、かかりつけ医や発熱外来の受診を検討するよう呼びかけています。
こうした中、「かかりつけ医難民」が浮き彫りに。
コロナ禍では医療機関が発熱患者の診療拒否が相次ぎ、その反省から厚生労働省を中心にかかりつけ医の制度整備について検討し、年内にも方針をまとめることとなっています。
日本医師会総合政策研究機構の調査では「かかりつけ医がいる」と回答した人は、全体で55.7%。年代別だと20代以下は29.7%、30代37.9%、40代44.4%となり、40代以下では50%に届きませんでした。(※資料1)
かかりつけ医がいない人にその理由を尋ねた2020年の同調査では、72.3%が、「あまり病気にかからないので必要ないから」と回答。(※資料2)
※資料1 「日本の医療に関する意識調査2022年中間調査」 https://www.jmari.med.or.jp/result/working/post-3434/
※資料2 https://www.jmari.med.or.jp/result/working/post-246/
トレーニングついでの健診が会員の健康の拠り所に
救急医が代表を務めるフィットネスクラブ、エターナルフィット西町南では、トレーニングのついでに併設するグッドライフクリニックで救急医の健康相談や検診を受けることができます。
コロナ禍ではドライブスルー発熱外来も利用でき、救急医がかかりつけ医となって会員の健康をサポート。
会員は職場での検診結果の相談や再検査、血液検査結果を受けたトレーニングメニューの相談や経過観察、食事指導などでクリニックを利用しています。
クリニックでは生活習慣病、加齢や怪我などによる運動機能の低下、インソール作成、アレルギーなどに関する診察も行なっており、また専門的な治療が必要な場合は専門医のいる病院をご紹介。
会員からは
「待ち時間もなく、トレーニング前後のわずかな時間で診療を受けられて本当に便利。職場の検診で引っかかった検査の再検査もドライブスルー発熱外来もあっという間に終わりました。かかりつけ医にいつでも相談できるのは安心です。」
「生活習慣病のため一人で運動するには不安がありましたが、ここでは医師の診察を受けられトレーニングメニューも考えてくれます。体の不調を改善しながら理学療法士から整体とトレーニング指導を受けられ、体に関する相談や予防のためのケアはここで完結するようになりました。」
と言った声が寄せられています。
医師の診察
店舗内ではグッドライフクリニックのオンライン診療を受けることができ、かかりつけ医の役割も担っています。
エターナルフィット厚別オンライン診療
運動と医療の連携でかかりつけ医が体づくりをサポート
代表の声
「これまで若い世代や働き世代は、かかりつけ医の必要性を感じる人が少なかったかもしれません。
コロナ禍になって日頃から相談できる医師がいると安心だと実感された方は多いようです。
大きな病気をしてからではなく病気を防ぐ上でも、気軽に利用できる運動と医療が連携した、かかりつけ医という存在がこれから重要なのではないかと思っています。
理学療法士のトレーナーと看護師のスタッフも皆さんの体づくりをサポートしています。
安心してトレーニングに励み健康的な体を作っていただきたいです。」
理学療法士による運動指導
理学療法士による運動指導
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く