【GOOD CONNECTION】AOAO SAPPORO内にヒト・モノ・コトが集う“ミュージアムマルシェ”がオープン!


GOOD CONNECTION

この記事のURLをコピーする

GOOD CONNECTIONの場所やアクセス、営業時間など

GOOD CONNECTION
場所 札幌市中央区南2条西3丁目20番地 moyuk SAPPORO内 AOAO SAPPORO 4階 「エントランス」
※入館券不要で購入できます
アクセス 大通駅から徒歩5分
地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩4分
営業時間 10:00〜22:00
定休日
電話番号
駐車場
ゾーン構成 ・Shiretoko Sustainable Station
・WONDER BOOKS
・WONDER WINE
Free Wi-Fi
ホームページ
X(旧ツイッター)
インスタグラム
フェイスブック
オープン日 2024年7月2日(火)

記載している情報の修正に関して

ヒト・モノ・コトが集う“ミュージアムマルシェ”!

AOAO SAPPOROにGOOD CONNECTIONが、2024年7月2日(火)オープン!

『AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)』-館内イメージ【AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)】狸小路3丁目にコンパクトな水族館“都市型水族館”がオープン!

 

ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」は、ミュージアム施設の特性である「蒐集(しゅうしゅう)と展示」の機能をつかった“ヒト・モノ・コト”が集まる、新しいスタイルのショップです。

世界自然遺産「知床」を発信する知床初(※)となる外部ビジターセンター『Shiretoko Sustainable Station』や生物にちなんだ書籍を購入できる本屋『WONDER BOOKS』、北海道産ワインの紹介、販売を行うポップアップショップ『WONDER WINE』が出店します。

また「AOAO SAPPORO」では1周年を期に館内での体験をオノマトペのコピーで表現したキービジュアルを使用し今後のポスターや広告媒体などで展開。

※知床地域外のビジターセンターは知床初(「一般社団法人知床しゃり」調べ)

「Shiretoko Sustainable Station」について

GOOD CONNECTION-「知床トコさん」グッズイメージ「知床トコさん」グッズイメージ

世界自然遺産「知床」の魅力を発信し、知床・斜里町発の商品を企画・販売する「一般社団法人知床しゃり」が、斜里町を飛び出し、知床初(※)となる外部ビジターセンター「Shiretoko Sustainable Station」をオープンします。

知床の写真の展示や知床のシンボル「知床トコさん」グッズの販売、知床の自然や文化を発信するイベントなどを行う予定です。

※知床地域外のビジターセンターは知床初(「一般社団法人知床しゃり」調べ)

GOOD CONNECTION-知床のシンボルキャラクター「知床トコさん」知床のシンボルキャラクター「知床トコさん」

<一般社団法人知床しゃりについて>
知床へ、ようこそ。
私たちが暮らす知床は、流氷からはじまる海・川・森の生命のサイクルがもたらす豊かな恵みの地です。
地域のシンボルキャラクター「知床トコさん」を通じて、この地の価値を深め、伝え、知床にかかわる人を増やすことで、知床が居住地として観光地として選ばれ続ける未来をめざしています。
公式サイト

「WONDER BOOKS」について

GOOD CONNECTION-水槽と本が立ち並ぶ「LIBRARY AQUARIUM」水槽と本が立ち並ぶ「LIBRARY AQUARIUM」

本と水槽を組み合わせた展示がある『AOAO SAPPORO』5階の「ライブラリーアクアリウム(観察と発見の部屋)」のゾーンからスピンアウトした、生物や生命などの不思議に出会う本屋です。

本屋の立場から生物の魅力を発信していきます。

“本と出会うための本屋”「文喫 六本木」の協力のもと、本を入口にした企画展などを開催していく予定です。

「文喫 六本木」ロゴ「文喫 六本木」ロゴ

<文喫 六本木について>
文化を喫する、入場料のある本屋。
人文科学、自然科学からデザイン・アートまで、ブックディレクターが選んだひとつとして同じものがない約3万冊の本が並ぶ選書室のほか、一人で本と向き合うための閲覧室や小腹を満たすことのできる喫茶室などを併設し、来店されたお客様に「思いがけない本との出会い」と「思い思いに過ごす本との時間」を提供しています。
また新たな興味の入り口となる企画展・イベントも定期的に開催しており、昨冬にはAOAO SAPPOROとのコラボレーションによる企画展「鰭展~読む水族館~」を開催しました(2023年12月~2024年1月)。

所在地:東京都港区六本木6-1-20
営業時間:9:00〜20:00(L.O. フード 19:00/ドリンク 19:30)
定休日:不定休
公式サイト
株式会社ひらく(運営会社)

「WONDER WINE」について

「WONDER WINE」は北海道産ワインを紹介、販売するポップアップショップです。

北海道大学ワイン教育研究センターの協力を得て、北海道の自然と食の魅力を感じられる特徴的なワインを紹介します。

※7月下旬開始予定

「北海道ワイン教育研究センター」ロゴ

<北海道大学 北海道ワイン教育研究センターについて>
北海道のワイン産業を持続的に発展させるための教育研究を行うことを目的として北海道大学内に設置された研究センターです。
気象学、土壌学、栽培学、醸造学、農業工学、農業経済学などの自然科学分野のみならず、社会科学分野を含む様々な学問分野を包含し、ワイン産業の持続的な発展のため教育研究と人材育成に取り組んでいます。
所在地:北海道札幌市北区北9条西9丁目
公式サイト

新キービジュアルについて

AOAO SAPPORO-新キービジュアルAOAO SAPPOROでの体験をオノマトペのコピーで表現した新キービジュアル

『AOAO SAPPORO』では1周年を期に館内での体験をオノマトペのコピーで表現したキービジュアルを使用し、今後のポスターや広告媒体などで展開します。

今回のキービジュアルでは『AOAO SAPPORO』にいる生物の動きと来館者の体験を、つい口にしたくなる「繰り返しの言葉」にのせて、子どもから大人まで楽しめる『AOAO SAPPORO』を楽しいビジュアルとして表現。

また7月1日(月)から来館された方に、キービジュアルデザインのオリジナルカードを配布します。

<オリジナルカード配布について>
配布期間:2024年7月1日(月)〜
配布方法:『AOAO SAPPORO』へ来館時に、チケット改札でお渡し
配布枚数:10,000枚(予定)

『AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)』-館内イメージ【AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)】狸小路3丁目にコンパクトな水族館“都市型水族館”がオープン!

いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。

※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。

※承認制としました

また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
Twitter
インスタグラム

口コミを書く

CAPTCHA


この記事のURLをコピーする