モグアンドココ(Mog&coco) 西野店の場所や営業時間など
モグアンドココ(Mog&coco) 西野店 | |
---|---|
場所 | 札幌市西区西野7条3丁目5-16 |
アクセス | 発寒南駅から徒歩35分 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 011-688-6661 |
駐車場 | なし |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | @モグ&ココ八軒店 |
フェイスブック | @Mog&coco |
オープン日 | 2021年4月2日(金) |
西野エリアでたくさんのサンドイッチを販売!
西区西野にモグアンドココ(Mog&coco) 西野店が、2021年4月2日(金)オープン!
モグアンドココは太平や八軒にもある手作りサンドイッチのお店です。

お店では食事系のサンドイッチからデザート系のサンドイッチなどのサンドイッチ類を中心に30種類ほどを置いている他、パンメニューも用意しています。
※モグアンドココ 八軒店の商品
※モグアンドココ 八軒店の商品
定番どころのたまごサンドやツナ、さらにはいぶりがっこやしば漬けを使用した漬物シリーズのサンドイッチまであります!
※モグアンドココ 八軒店の商品
そしてフルーツサンドではチョコバナナやイチゴホイップなど安定のものが人気らしいのですが、味はもとよりこのボリューム感がすごい!
噛んだ瞬間に中のクリームがぶにゅって出ちゃいそうっ。
左から
- 生ハムとクリームチーズ
- 柴漬けサンド
- いぶりがっことクリームチーズ
- ブルーベリージャムとマスカルポーネ
サンドイッチの重量は約200gとコンビニのサンドイッチの倍くらいの重さ。
生ハムとクリームチーズは、断面に見えてるクリームチーズが奥までたっぷりと入っていて、生ハムの塩気とみずみずしいトマトの相性もよし。
ブルーベリージャムとマスカルポーネの方は食事系のサンドイッチよりもボリュームは少なめですが、マスカルポーネにブルーベリージャムの組み合わせは間違いなしっ。
大根を燻しているいぶりがっこにクリームチーズを合わせたいぶりがっことクリームチーズは催事で販売するほどの人気っぷりですよ!
持ち帰れるから家でのおやつにぴったし!
新たに新店をオープンするモグアンドココ(Mog&coco)。
主にサンドイッチ各種を販売していますが、サンドイッチなら買っておいて昼につまみながら食べたり、明日の朝ごはんに取っておくなんてこともできますよね。
量を考えると安めの価格設定になっているかと思うので、気になったものはとりあえず買ってみて、美味しかったものをリピートするなんてのもいいかもっ。
サンドイッチがお好きな方は、ぜひこのモグアンドココ(Mog&coco) 西野店へもお立ち寄りください!
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
▽素敵な写真ありがとうございます!▽
口コミを書く