この記事のURLをコピーする
ラム 元町店の場所やアクセス、営業時間など
ラム 元町店 | |
---|---|
場所 | 札幌市東区北28条東15丁目1-25 |
アクセス | 地下鉄東豊線 元町駅から徒歩8分 |
営業時間 | 11:00〜22:30 |
定休日 | – |
電話番号 | 011-769-0737 |
駐車場 | あり |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | – |
ツイッター | – |
インスタグラム | – |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2020年12月2日(水) |
インド料理の名店が東区にオープン!
東区にラム 元町店が、2020年12月2日(水)オープン!
ラム 元町店は北区に本店を構えるラムからできた、インドレストランです。
ラム 本店は食べログのカレー EAST 百名店にも選ばれる人気店で、カレーやナン、一品料理など種類豊富なメニューを提供しています。
ラム 元町店のメニュー
〜ランチ〜
カリィライス | 800円 |
ダブルカリィセット | 950円 |
タンドリーチキンセット | 1,000円 |
スペシャルセット | 1,200円 |
日替わりセット | 900円 |
レディースセット | 900円 |
Aセット | 980円 |
Bセット | 880円 |
ナン&ライス食べ放題セット | 1,200円 |
ナン&ライススペシャル食べ放題セット | 1,650円 |
タンドリーグリルセット | 980円 |
お子様セット | 600円 |
チキンスープカリィセット | 1,000円 |
マトンスープカリィセット | 1,100円 |
シーフードミックススープカリィセット | 1,100円 |
モモスープカリィセット | 1,000円 |
シシカバブスープカリィセット | 1,050円 |
プレーンナン | 350円 |
チーズナン | 450円 |
ガーリックナン | 400円 |
ごまナン | 400円 |
キーマナン | 450円 |
シェフスペシャルナン | 480円 |
ココナッツナン | 400円 |
バトゥーラナン | 450円 |
チーズガーリックナン | 550円 |
ピザナン | 500円 |
ハニーナン | 400円 |
ストロベリーナン | 400円 |
チョコナン | 450円 |
チーズアルナン | 450円 |
カンダリナン | 500円 |
ターメリックライス | 350円 |
クミンライス | 380円 |
バターライス | 380円 |
チキンフライドライス | 400円 |
エビフライドライス | 450円 |
エッグフライドライス | 400円 |
スペシャルフライドライス | 480円 |
バニラアイスクリーム | 380円 |
エベレストサンセット | 400円 |
〜ランチ・ディナー共通〜
タンドリーチキン | 360円 |
マライティッカ | 410円 |
サモサ | 450円 |
チキンチリ | 700円 |
マトンブトゥワ | 680円 |
チキンティッカ | 450円 |
エッグブジャ | 350円 |
チキンパコダ | 550円 |
パニールチリ | 750円 |
チョエラ | 650円 |
スパイシーティッカ | 490円 |
タンドリーエビ | 360円 |
マサラオムレツ | 350円 |
ラムチリ | 750円 |
モモ | 650円 |
フライドヌードル | 650円 |
ナンロール | 500円 |
シシカバブ | 480円 |
ハリヤリカバブ | 500円 |
パパドゥ | 250円 |
チキンブトゥワ | 620円 |
アルコアチャール | 400円 |
ポークチリ | 700円 |
チキンタース | 700円 |
マトンタース | 750円 |
ポークタース | 750円 |
タンドリーミックスグリル | 1,500円 |
チキンビリヤニ | 850円 |
マトンビリヤニ | 900円 |
シーフードビリヤニ | 950円 |
エビビリヤニ | 950円 |
シシカバブビリヤニ | 950円 |
フィッシュビリヤニ | 980円 |
チキンスープ | 400円 |
ビーンズスープ | 400円 |
コーンスープ | 400円 |
トマトスープ | 400円 |
ダルパラックスープ | 400円 |
グリーンサラダ | 400円 |
チキンサラダ | 450円 |
カシミールロイヤルサラダ | 550円 |
ヨーグルトサラダ | 410円 |
エビサラダ | 450円 |
カレーや一品料理のテイクアウトも用意していますっ。
カレーがお好きな方はぜひ行ってみてください!
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
この記事のURLをコピーする
口コミを書く