【米粉たい焼き えなが屋】北区にもちもち生地の米粉たい焼きが楽しめる“米粉たい焼き店”がオープン!


米粉たい焼き えなが屋-米粉を使用したもちもち食感のたい焼き

この記事のURLをコピーする

米粉たい焼き えなが屋の場所やアクセス、営業時間など

米粉たい焼き えなが屋
場所 札幌市北区北24条西4丁目1−18 1階
アクセス 地下鉄南北線 北24条駅から徒歩1分
営業時間 10:30〜21:30
定休日
電話番号 011-600-2847
駐車場
座席数
Free Wi-Fi
ホームページ 米粉たい焼き えなが屋 公式サイト
X(旧ツイッター)
インスタグラム 北海道米粉たい焼きえなが屋(@taiyaki.enagaya)
フェイスブック
オープン日 2025年4月10日(木)

記載している情報の修正に関して

グルテンフリーで小麦を使わない米粉たい焼き店

北区に米粉たい焼き えなが屋が、2025年4月10日(木)オープン!

北24条の串鳥跡地に『北海道米粉たい焼き えなが屋』『鰻のひつまや』の2店舗同時オープン!

鰻のひつまや 札幌本店の『』【鰻のひつまや 札幌本店】北区に国産和牛もリーズナブルに楽しめる“ひつまぶし専門店”がオープン!

 

米粉たい焼き えなが屋は小麦粉を使わず、米粉を使用したグルテンフリーのたい焼き屋です。

小麦粉と比べると少し価格が高い米粉ですが、グルテンが入っていないだけではなく小麦粉よりも栄養バランスにも優れ、健康志向のたい焼きが気軽に楽しめます。

 

また米粉をはじめとする食材も北海道産の食材を可能な限り使用し、優しい味わいともちもちした食感が子どもも大人も大人気の満腹感を感じやすい体に優しいたい焼きです。

米粉たい焼き えなが屋のロゴ

鰻のひつまや 札幌本店・米粉たい焼き えなが屋

北海道米粉たい焼き『えなが屋』の最大の特徴は、グルテンフリーであることに加えて、栄養価が高い点です。

米粉は小麦粉に比べて食物繊維やビタミンB群、ミネラルが豊富で、特にエネルギー源となる糖質が穏やかに体に吸収されるため、血糖値の急激な上昇を抑えることができます。

これにより、食後の体調の変化を穏やかに保ちながら、より健康的にスイーツを楽しめます。

 

さらに米粉が生み出す独特のもちもち食感とふんわりとした口当たりは、従来のたい焼きにはない新しい食感体験を提供。

このほか、北海道産ミルクを使用したソフトクリームも提供しているので甘さ控えめのたい焼きとクリーミーで濃厚なソフトクリームも一緒に味わえます。

米粉たい焼き えなが屋-シマエナガをモチーフにした北海道らしいデザイン

シマエナガをモチーフにした北海道らしいデザイン

メニュー(一部)

米粉たい焼き えなが屋-米粉を使用したもちもち食感のたい焼き

米粉たい焼き えなが屋-シマエナガたい焼きも6月ごろより販売予定

シマエナガたい焼きも6月ごろより販売予定

米粉たい焼き えなが屋 公式サイト

▽最新情報はインスタグラムにて
@taiyaki.enagaya

いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。

※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。

※承認制としました

また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
Twitter
インスタグラム

口コミを書く

CAPTCHA


この記事のURLをコピーする