目次
スパイスラーメン 点と線.狸小路店の場所や営業時間など
スパイスラーメン 点と線. 狸小路店 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南2条西7丁目2-1 札幌狸小路7丁目(炭おやじ2階) ※2024年1月31日(水)をもって閉店へ ⇨詳しくはこちら |
アクセス | 地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩5分 |
営業時間 | ランチ 11:30〜15:30(L.O. 15:00) ディナー 17:30〜22:30(L.O. 22:00) |
定休日 | – |
電話番号 | – |
駐車場 | – |
座席数 | – |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | 点と線 公式サイト |
ツイッター | – |
インスタグラム | @ラーメン 点と線. 狸小路店 |
フェイスブック | – |
オープン日 | 2019年12月12日(木) |
路地裏カリィ 侍.からスパイスラーメンのお店がオープン!
スープカレーを提供しているRojiura Curry SAMURAI.(路地裏カリィ 侍.)がプロデュースするラーメン屋 スパイスラーメン 点と線.(てんとせん)が、2019年12月12日(木)に狸小路7丁目にオープン!
一度4月オープン予定という話もあったのですが、それが延期したんでしょうか・・・今度は12月オープンとなりました。
路地裏カリィ 侍.は札幌に5店舗、近隣でいうと北広島にも店舗があるスープカレー屋さんですが、今回新しくスパイスラーメン 点と線.をオープンします!
スパイスラーメン 点と線.は、現在東京都世田谷区に店舗があるものの北海道には店舗をもっていませんでした。
スープカレーから学んだ知識を活かして作るラーメン
お店ではスープをとる技術やスパイスを調合する技などスープカレーで培ってきた経験を元にし、そこに麺を加えることで完成させたスパイスラーメンを提供していきます!
▽スパイスラーメン 点と線.のスパイスラーメン
ラーメンに使用されるスープでは、カレーとはまたひと味違うスパイシーさを感じれます
点と線. 狸小路店のメニュー
ラーメン
トッピング
ごはん物
ドリンク
スパイス好きにはたまらないラーメンかも
今回スープカレーを提供していた侍.から、新たにスパイスラーメンという新しいジャンルを出店する訳ですが、カレーが好きな人には好まれそうなラーメンかもしれないですね。
東京にあるお店で実際に食べた人からは、
「ぴりりと効く」
「癖になりそうな味」
などの感想が多く、リピーターもいるみたい。
もん
狸小路というアクセス抜群の場所にオープンするため、仕事帰りや休日などにもふらっと立ち寄りやすいですよ!
ぜひ行ってみてください!
点と線.狸小路店に最新情報

札幌にあるスープカリィ 侍.の場所
■Rojiura Curry SAMURAI.平岸総本店
札幌市豊平区平岸3条3丁目2-3
Lunch11:00〜15:30(L.O. 15:00)
Dinner17:30〜22:00(L.O. 21:30)
■Rojiura Curry SAMURAI.西野店
札幌市西区西野1条9丁目16-5
Lunch11:00~15:30(L.O. 15:00)
Dinner17:30~22:00(L.O. 21:30)
■Rojiura Curry SAMURAI.さくら店
札幌市中央区南3条西6丁目1-3 ティアラ36 2階
Lunch11:30~15:30(L.O. 15:00)
Dinner17:30~23:00(L.O. 22:30)
■Rojiura Curry SAMURAI.北22条店
札幌市北区北22条西4丁目2-20佐々木コーポ22 1階
Lunch11:30~15:30(L.O. 15:00)
Dinner17:30~22:30(L.O. 22:00)
■Rojiura Curry SAMURAI.厚別店
札幌市厚別区厚別中央1条1丁目3-33
Lunch11:00~15:30(L.O. 15:00)
Dinner17:30~22:00(L.O. 21:30)
■Rojiura Curry SAMURAI.北広島店
北広島市大曲幸町3−7−6 三井アウトレットパーク1階
11:00~21:00(L.O. 20:15)
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く