無添くら寿司 札幌平岡店の場所やアクセス、営業時間など
無添くら寿司 札幌平岡店 | |
---|---|
場所 | 札幌市清田区平岡3条6丁目1-20 |
アクセス | 上野幌駅から車で10分 地下鉄東西線 大谷地駅から車で10分 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | – |
電話番号 | – |
駐車場 | 52台 |
座席数 | 199席 |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | くら寿司 公式サイト |
ツイッター | @無添くら寿司【公式】 |
インスタグラム | @KURA ROYAL【公式】 |
フェイスブック | @無添くら寿司 |
オープン日 | 2023年1月26日(木) |
くら寿司の新店が清田区にオープン!
清田区に無添くら寿司 札幌平岡店が、2023年1月26日(木)オープン!
くら寿司は全食材「四大添加物無添加」に取り組み、安心して食事を楽しめる大人気回転寿司です。
創業以来食材の鮮度はもちろん、無添加や品質の安全性にもこだわり、老若男女が安心して食べられる寿司を提供。
ラーメンやうどん、揚げ物などのサイドメニューも豊富に用意しています。
またくら寿司と言えば、5皿に1回抽選ゲームができる『ビッくらポン』もお子さんに人気ですよね!
2021年7月15日(木)に北海道1号店となる「無添くら寿司 ラソラ札幌店」、2021年9月2日(木)には北海道2号店となる「無添くら寿司 札幌八軒店」、2021年12月には白石区に「無添くら寿司 札幌菊水元町店」もオープンしています。
くら寿司では2021年10月期計画として、年間25〜30店舗の出店も目標としており、今後オープンする店舗に関しては非接触型の『スマートくらレストラン』を標準設置するとのこと。
スマートくらレストランについて
このスマートくらレストランでは下記のような取り組みを行います。
スマートくらレストランについて
- セルフ案内
来店後、自動案内期にチェックインしセルフで席まで行ける - スマホで予約
スマホから時間を指定して予約が可能 - スマホで注文
タッチパネルに触れることなく、自身のスマホから注文が可能 - 抗菌寿司カバー
フタに触れることなくお寿司を取れる仕組み - セルフチェック
食べたお皿を自動でチェック - セルフ会計
店員を介さずにセルフで会計ができる仕組み
セルフ案内
座席間の背もたれの高さを確保
スマホで注文
触れずに開閉できる「抗菌寿司カバー」
レーンに取り付けた小型AIカメラがお皿を自動的にカウントするセルフチェック
セルフレジ
ほぼ全てがセルフで完結するので、店員さんとの接点もなく、今の時代にあった店舗運営となりそうですねっ。
北海道に根付く回転寿司チェーン店へ
北海道への進出を果たし、全47都道府県の出店を達成したくら寿司。
お寿司はもちろんサイドメニューも充実し、また非接触型サービスも行うなどサービス性の高さも人気の1つです。
今後ももっと北海道各地に展開してくれるといいですね!
※参考資料くら寿司“初”年表(一部抜粋)
ボックス席をより多く確保でき、客席と調理場を分ける店舗設計を考案。
家族連れのお客さんが人目を気にせず、楽しく食事ができる空間を生み出しました。
お皿をテーブル上に積み重ねるのが恥ずかしいという、女性のお客さんの声から生まれたシステム。
テーブルの皿回収ポケットに寿司皿を投入すると、水流により皿が洗い場まで自動で運ばれます。
寿司カバーに取り付けた ICタグなどによって、レーン上の商品の時間を管理。
またお客さんの滞在時間によって変化する消費皿数(食べる量)を予測。
係数化した「顧客係数」を厨房に表示し、レーンに流す皿数を最適化、廃棄ロスを軽減。
水回収システムと連動し、5皿に1回抽選ゲームができます。
「当たり」が出たらオリジナルの景品をプレゼントする、お子さんに大人気のシステムです。
売上が 1.5倍に急伸するなど年間 7,000万皿を販売する人気商品に。
さらに美味しいまぐろを追求するため、2019年には東京大学大学院との共同分析を行い、熟成時間を変更することで、さらに旨味を引き出した「極み熟成 まぐろ」として販売しています。
他の回転寿司チェーンでは例を見ない、原魚を捌く加工センター「貝塚センター」の完成により、産地直送の国産天然魚をより安定的に、新鮮でおいしく提供することが可能になりました。
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
口コミを書く