お疲れさまです、僕( @sapporo_list )です。
3月12日(火)に公開となる円山動物園のゾウ舎、そこにアジアゾウが4頭いたのですが、今回一般応募によりこのアジアゾウ4頭の名前が決まりました!
10組の候補から選ばれたのは・・・
今回の名前決めに関して、事前に円山動物園やマルヤマクラスで候補を募集しており、一般の方から計3,549通の応募がありました。
それを円山動物園職員などにより10個まで厳選されたのが、下記の名前。
名前の候補
※左から順にゾウA メス(15歳)・ゾウB メス(27歳)・ゾウC メス(5歳)・ゾウD オス(10歳)
1 ノンノ・レラ・ルル・ウパ
2 ノンノ・ポロ・ミナ・カイ
3 ノンノ・レラ・ミナ・カント
4 鈴(すず)・花(はな)・蘭(らん)・円(まる)
5 ポプラ・スズ・ニレ・ライ
6 ゆき・つらら・しずく・りく
7 はなちゃん・みみーちゃん・まるちゃん・ミャンくん
8 さっちゃん・ぽろちゃん・まるちゃん・やまちゃん
9 パール・シュティン・ニャイン・シーシュ
10 モーモー(Moe Moe)・ヌヌ(Nu Nu)・スス(Su Su)・エーヤ(Aye Yar)
これらの候補で投票を行い、1番多く票を集めたのは・・・
9 パール・シュティン・ニャイン・シーシュ
日本らしい名前からペットのような可愛らしい愛称までたくさんありましたが、ミャンマーでの愛称を基本とした9番の候補が選ばれるかたちとなりました!
獲得票は629票、2位は524票を獲得した【4 鈴(すず)・花(はな)・蘭(らん)・円(まる)】となっています。
もん
まちわびたゾウ舎っ!
それぞれの名前も決まり、本格的に動き出すゾウ舎・・・オープン日当日となる3月12日(火)にはオープン式典も開催されます。
円山動物園に行った際は新しくオープンした、ゾウ舎をぜひ楽しんでみてください!

ちなみに円山動物園のサイトでは、それぞれの名前がどのように決められたのか、その理由も細かく書かれているので、こちらも合わせて見ていくと楽しいですよ!


最近の投稿