GOZO(ゴソ)の場所や営業時間など
GOZO(ゴソ) | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南6条西17丁目2-5 |
アクセス | 地下鉄東西線 西18丁目駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 月 ※祝日の場合は翌火曜日 |
電話番号 | 011-252-9533 |
駐車場 | なし |
座席数 | ※テイクアウト専門 |
Free Wi-Fi | – |
ホームページ | GOZO オンラインショップ |
ツイッター | – |
インスタグラム | GOZO(@gozohokkaido) |
フェイスブック | GOZO(@gozohokkaido) |
オープン日 | 2019年10月25日(金) |
ハマること間違いなし!バスクチーズケーキ専門店が西18丁目に登場!
バスクチーズケーキの専門店 GOZO(ゴソ)が、2019年10月25日(金)オープン!
場所は地下鉄東西線 西18丁目駅から徒歩10分ほどのところですが、市電を利用する方なら西線6条で降りた方が早いですよっ。
バスクチーズケーキはスペイン北部バスク地方発祥にチーズケーキで、中心分はとろとろで表面は焦げているような見た目ですが、これがめちゃくちゃ美味しい!


ゴソのバスクチーズケーキは焦げ目がつくまでしっかり焼き上げた外側の固さと、とろけるような内側の柔らかさが相まったその食感が美味しい秘密。
さらに北海道産の数種類のチーズが作り上げるチーズそのものような濃厚な味わいもあり、ワインなどのお酒とも相性が抜群なんです!
GOZO(ゴソ)では、北海道素材を使ったバスクチーズケーキをテイクアウト専門で販売していきます。
家でみんなが集まった時に団らんしながら食べるのもいいかもしれないですねっ。
ちなみに本場のバスクチーズケーキでは塩をかけて食べるという文化もありますが、日本人でそのような食べ方をしている方はそうそういないかと思います。
バスクチーズケーキがお好きな方も、甘いのが苦手という方も、ぜひ一度お試しください!
▽最新情報はSNSにて
⇨インスタグラム
⇨Facebook
最近の投稿
いつもコメントを頂き、ありがとうございます。
コメント欄は見てくれているユーザーさんたちにお店の良さを共有できることを主な目的として開放しているのですが、
中には愚痴のようなコメントも目立ってきています。
誠に申し訳ないのですが、個人的な愚痴のようなコメントは削除させていただきます。
※悪口や過剰・攻撃的なコメントはお控えください。
※飲食店であればお店の味を他のユーザー様に伝えて頂ければと思います。
※承認制としました
また記事内容へのご質問などありましたら、コメント欄ではなく各SNS、もしくはお問い合わせフォームからご連絡お願い致します。
こちらの方がスムーズにやり取りできるので。
⇨Twitter
⇨インスタグラム
ふさろう へ返信する コメントをキャンセル
2 口コミ・評価
※口コミは誰でも自由にコメントが可能ですが、事実とは異なる口コミだったりこちらで不適切と判断したものに関しては、削除などの対応を行います。
※良いも悪いも捉え方は人によるので、他人の意見を否定するなどはやめてください。
※もし事実とは異なるような口コミがありましたら、下記フォームよりご連絡ください。
⇨不適切なコメントはこちらから報告
2019年10月25日にオープン。バスクチーズケーキのテイクアウト専門店。白い壁の小さな一軒家で、店名はGOZO(ゴソ)でバスク語で「甘い」を意味するそうです。シェフは長年のスペインバル経験者とのこと。サイズは2種類で、9センチサイズ(1~2人)900円、15センチサイズ(6~8人)3800円。9センチサイズは手土産にも良いサイズで、保冷剤の用意もあります。賞味期限は冷蔵で3日間。塩を付けると濃厚になる。最近はバスクワインも販売を始めたので今後の展開にも期待がもてます。北海道に行ったら是非とも食べてみてほしいですね。
チーズケーキが好きで全国食べ歩いていたりしますが、こちらは好き嫌いがありそうです。個人的には甘過ぎました。そして何より、値段が高くて驚きました。