moyukSAPPORO(モユクサッポロ)の場所やアクセス、営業時間など
moyukSAPPORO(モユクサッポロ) | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区南2条西3丁目20番地 |
延床面積 | 約43,565㎡ |
規模 | 地下2階、地上28階建 |
用途 | 地下2階~7階 商業・業務・公共駐輪場 9階~28階 共同住宅(ライオンズタワー札幌・133戸) |
ホームページ | moyukSAPPORO(モユクサッポロ) 公式サイト |
開業日 | 2023年7月20日(木) |
札幌の新しいランドマークが誕生!
南2西3にmoyukSAPPORO(モユクサッポロ)が、2023年7月20日(木)オープン!
moyuk SAPPOROは札幌駅前通りと狸小路の交差点という好立地な複合ビルです。
地下2階から地上28階建てで商業・オフィス・集合住宅・公共駐輪場などを兼ね備えています。
商業施設「モユクサッポロ」に店舗集客LINEミニアプリ『Kit-Curu(キットクル)』が導入!LINEミニアプリを活用したデジタルスタンプカード
地下2階
BEER BAR THE SAPPOROSTARS | 最高の生ビールと相性抜群の料理を楽しめるビヤバーです。
ランチタイムの看板メニューには「炒めスパゲティ ナポリタン」、飲みのお供にはビールを片手に気軽に楽しめるフィンガーフードや洋風串焼き、バックリブなどをラインナップ。 取り分け不要のカラフルサラダなど、料理は小人数でも注文しやすいサイズから用意しています。 ![]() |
NYU MEAT | 「THE MEAT SHOP(@the_meat_shop29)」のセカンドショップとなる肉料理専門店。
![]() |
中華バル 唐韻 | 本格中華店。 |
函館麺厨房 あじさい | 函館市内を中心に展開するラーメン店。 |
BARRA ITALIANA Le Varo | 北海道新スタイルのワインバルです。
円山エリアにある生パスタ専門店「LeVaro(@pasta.levaro)」の系列となり、美味しいワインと北海道食材のイタリアン小皿を提供。 ![]() |
風月 | 風月は言わずと知れたお好み焼きの名店。
北海道産小麦100%使用のふっくらふわふわ生地に新鮮な道産食材で作るお好み焼きを提供しており、お好み焼きにあわせるソースとマヨネーズもお好み焼の美味しさを引き立てるように作られた風月オリジナル! 基本的にお好み焼きは自分で焼くスタイルでとなっており、ソースやマヨネーズも自分好みの量をかけられます。 ![]() |
豆皿料理・酒 そばまえ | 蕎麦とともにお酒をたしなむ“蕎麦前(そばまえ)文化”を発信するそば酒場です。
100%北海道産にこだわって日々店内で打たれる自家製麺の蕎麦を、本枯節で取った出汁と自家製の本かえしを合わせた自慢のそばつゆで楽しめます。 ![]() |
ジャクソンビル | 北海道食材×豪快アメリカンバーガーの“本格グルメバーガー専門店”。
道産牛使用&牛肉100%の独自ブレンドのパティ(肉)に道産小麦を使用した、豪快なアメリカンバーガーをラインナップしています。 ![]() |
地下1階
きつねeyeタヌキ(キツネメタヌキ) | 巨大立体サイネージから飛び出す、面白いタヌキと可愛いきつね。
サプリメントとデジタルメダル (NFT)付 おみやげグッズを無人販売。 札幌の新観光名所を目指します。 ![]() |
きたキッチン | 北海道で暮らす私たちが毎日食べたくなるような、食品を揃えた道産食品セレクトショップです。
![]() |
サツドラ | 地域医療対応型ドラッグストアです。
サツドラグループは【健康で明るい社会の実現に貢献する】という企業理念のもと、道内にドラッグストア・調剤薬局をはじめ、多くの店舗を展開しています。 |
1階
OKURA moyuk SAPPORO店(オオクラ) | ブランドリユースはOKURA(おお蔵)にお任せ下さい!
バッグ、時計、ジュエリーなど満足価格で販売します。 また買取査定も大歓迎! 専任バイヤーが正確・スピーディに無料査定します。 |
サン・フルーツ | 新鮮な野菜、果物の発送・販売をリーズナブルな値段で提供しています。
創業60年、確かな安心と信頼をお届けします。 |
金子眼鏡店 モユク札幌店(カネコガンキョウテン) | 金子眼鏡は昭和33年(1958)に眼鏡産地・福井県鯖江市に創業。
自社ファクトリーで製造される金子眼鏡をはじめ、伝統を継承する眼鏡職人シリーズといった上質な日本製のアイウェアを世界に向けて発信します。 |
ふりっぱーproduce OMOTASE-HONPO(オモタセホンポ) | 北海道ならではの商材や技術を活かし、人々が幸せになるための商品やサービスを2週間単位で提供します。 |
Rain coffee stand(レインコーヒースタンド) | 「豆の原点から、一杯への旅」
パウンドケーキ専門店のRainがプロデュースする新業態、スペシャルティーコーヒーのコーヒースタンド。 ハンドドリップで淹れる上質なコーヒーだけでなく、パウンドケーキの味をフラッペにしたパウンドフラッペも味わえます。 |
flower est(フラワーエスト) | 花にこだわる花屋。
【花と暮らす・おうち】がテーマとなり、お家の庭先にお花が咲いてるイメージの外観店舗。 |
円山ジェラート茶屋 | 円山ジェラートや漫画家いがらしゆみこのアートやグッズ、登別カルルスの源泉を使った導入化粧水HOBOなどを販売。 |
ATOI | 日本が誇る、『海の宝物』を世界へ届けるブランド。 |
2階
林八百吉商店 | 創業1895年の帽子メーカーがプロデュースする帽子SHOP「林八百吉商店」。
ChampionやColemanといったカジュアルな帽子から、自社アトリエで製作したトレンド性の高いオリジナルブランド「un chapeau」。 帽子クリエイターが作り出す独特の世界観を楽しめる「e-zoo」など様々な帽子をラインナップ。 |
THEATER moyuk店(シアター) | 「この日常はあなたの物語です。」女の子も男の子も垣根のないジェンダーレスなアイテムを素材にこだわりセレクション。
あなたの物語のポイントとなるアイテムを提案します。 |
さいわいデンタルクリニック ホワイトエッセンスmoyuk SAPPORO院 | 審美歯科ブランド「ホワイトエッセンス」と症例数が世界TOP1%の実績をもつマウスピース矯正「インビザライン」を中心とした審美歯科医院です |
キャロット moyuk 札幌店 | ヨーロッパを中心に国内外のシューズ、バッグ、ウェアを集めたセレクトショップ です。トレンドに流されず独自の感性を持つアイテムを多く取り揃え幅広い年代の方にファッションを楽しんで頂けるセレクトになっています。 |
31 Sons de modeモユクサッポロ店 (トランテアンソン ドゥ モード) | 365日LADYなおしゃれ・キレイを目指すすべての女性へ発信する < 31 Sons de mode >コンサバより華やか&上品で可愛い、Sweet Eleganceスタイルを提案します。 |
Standard Products | Standard ProductsはDAISOなども展開する大創産業のブランドです。
【ちょっといいのが、ずっといい】をコンセプトに、良質で心地よい商品を長く使いたいというニーズの高まりに応えるアイテムを展開します。 ![]() |
3階
ソニーストア | スタイリストがお客さん一人ひとりに寄り添ったコンサルティングでおもてなしします。
さらにクリエイターが集いその創作活動を支援する象徴の場を目指し、ソニーストアならではの製品や買い物の体験を提供します。 ![]() |
モユク札幌ロフト | 札幌ロフトがエスタから移転オープン!
売り場面積は220坪と札幌エスタ時の札幌ロフトと規模は異なりますが、近年、地方の中心部へのロフトの出店戦略として展開しているスタンダードな店舗タイプです。 ![]() |
4〜6階
AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ) | 都心部のオフィスや商業施設に併設されたコンパクトな水族館“都市型水族館”。
【生命のワンダー 〜みえないものがみえてくる〜】をテーマに、生物たちの営みを観察することを通じて、地球の多様性を感じることのできる展示施設を目指します。 3つのゾーンで構成された館内では、ペンギンなどの生物展示に加え、水族館の裏側であるバックヤードの公開や広大な海の世界にいるような没入感を味わえるデジタルアート、熱帯の緑が豊かに繁茂するミニ植物園など、“人と水との関わり”に関する複合的な体験を提供。 地球環境の大切さに注目が集まっている今、『AOAO SAPPORO』は、まちなかにある自然への入り口として、水辺の生物たちや大自然の素晴らしさを改めて実感できるような場を作っていきます。 ![]() |
シロクマベーカリー&(シロクマベーカリーアンド) | 『AOAO SAPPORO』の6階にオープンする“パンバル”。
道産小麦を使用したクロワッサンに加えて、オリジナルカクテルやビール、地元の素材を利用したバルメニューを用意し、昼から夜までシーンに合わせて利用できます。 ![]() |

最近の投稿