SNSのフォローもお願いします!
⇒
X
⇒
Instagram
⇒
Threads
大丸札幌のバレンタインイベント2025『ショコラプロムナード』が、2025年1月15日(水)より順次各階で開催します!
目次
ショコラプロムナード2025の開催期間など
ショコラプロムナード2025 | |
---|---|
場所 | 札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌 |
開催期間 | 1階:2025年1月15日(水)〜2月14日(金) 7階:2025年1月18日(土)〜2月14日(金) 地下1階:2025年1月18日(土)〜2月14日(金) |
ホームページ | 大丸札幌 ショコラプロムナード2025 特設ページ |
憧れの海外ブランドからジモトチョコまで
大丸松坂屋百貨店では今年も『大丸・松坂屋のバレンタイン2025 ショコラプロムナード』を各店舗および大丸松坂屋オンラインストアで開催します。
バレンタイン市場は拡大傾向にあり大丸松坂屋百貨店においても、2024年のバレンタインの売上は対前年7%増、過去最高の売り上げ実績を記録しました。
近年、バレンタインはチョコレートを贈るという文化から自分へのご褒美としてスイーツ、お友達と一緒に楽しむなど、消費傾向に変化が見られており、スイーツを楽しむイベントとして盛り上がりを見せています。
今回のバレンタインはチョコレートだけではなく焼き菓子などの幅広いスイーツを個性豊かに取りそろえました!
大丸札幌では昨年の104ブランドからさらにパワーアップした114ブランドが会場を埋め尽くします。
カタログ内では1粒20円から1,320円まで、幅広い価格帯のチョコレートをご紹介。
実演数も昨年の1ブランドから5ブランドへと充実させ、例年以上に見応え、食べ応えが楽しめる内容になっています。
テーマは「誰もが心を奪われる。推しのチョコ。」
北海道初登場
〈ルイ・ロブション〉
a.サブレ・プラリネ・ノワゼット(1箱7枚入り)税込880円
b.札幌プルミエール(4個入り)税込2,800円
c.シュマン・ド・ピュールテ(3個入り)税込784円
レジェンド「ジョエル・ロブション」のDNAがここに。
フレンチ界の巨匠、ジョエル・ロブションを父に持つ、ルイ・ロブションが手がけるガストロノミック(美食)なスイーツ。
フレンチの技法を取り入れ、料理とお菓子の垣根を越えた新しい可能性を発信しています。
バレンタイン会場初登場
〈ラデュレ〉
ラング・ドシャ サブレ クール・タンドル (148g)税込3,780円
プティ・クール(6個入り)税込3,456円
マカロン・パリジャンを生み出した、老舗パティスリーメゾン。
パリのサロン・ド・テの歴史を創りあげた、1862年創業の老舗パティスリーメゾン、ラデュレ。
Fablicant de douceurs(美食の作り手)として、世界中の人々を魅了し続けています。
バレンタイン会場初登場
〈kazunori ikeda individuel〉
a.KUJIRA(4個入り)税3,601円
b.パヴェ・ドゥ・秩父~M~(9個入り)税込3,351円
濃厚で口の中でとろけるikeda自慢のショコラ。
カカオの産地や種類によって多彩なフレーバーを演出。
2008年、フランスアルパジョンコンクールショコラ部門優勝のkazunori ikedaが贈るこだわりのショコラです。
独自の世界観を鮮やかに表現したアンディヴィデュエルやアントルメとフランスの昔ながらの製法を大切にした素材でやさしい焼菓子。
世界中から厳選した素材を、風味そのままに組み合わせ、一つひとつ丁寧に作りあげています。
北海道初登場
〈ジョンカナヤ〉
a.ボンボンショコラ クールルージュ(5個入り)税込3,078円
左から2番目のハートに特別な思いをひそませて。
ミルクやキャラメルフレーバーなど、チョコレート本来のおいしさが楽しめる定番のボンボンショコラスタンダードの左から2番目をシーズン限定でマリッジリングをする左手の薬指に見立て、ハートの封蝋をのせて仕上げました。
===
b.葉巻ショコラ シャンパーニュ(1本) 税込4,320円
葉巻ショコラは一つひとつ職人によって手作業で巻かれています。
ゆっくりと時間をかけて薫りを楽しむ贅沢な時間を。
〈ラルフズ コーヒー〉
ボンボン クラシック(6個入り) 3,672円(税込)
アパレルブランド〈ラルフ ローレン〉の世界がチョコレートに。タイムレスなアメリカンスピリットを感じるコーヒーショップ〈ラルフズ コーヒー〉の象徴「ラルフズカップ」と「バリスタベア」型に、「ラテアート」柄を描いたチョコレートを加えた3種入り。キャラメル・ビター・ヘーゼルナッツ味が楽しめます。

北海道初登場
〈TREEE’S KYOTO〉
お濃茶トリュフチョコレート
(3個入り)税込1,458円
(6個入り)税込2,808
唯一無二の世界観を展開する、ボタニカル抹茶スイーツブランド。
希少な宇治抹茶オーガニックなど、本物の素材にこだわり、その持ち味を最大限に引き出す製法で作られる、五感に響くような洗練された品々が評判です。
バレンタイン会場初登場
〈ゴディバ × 佐藤堂〉
a.〈ゴディバ〉熊もなか ダークチョコレートとピスタチオ(1個)税込896円
b.〈佐藤堂〉熊もなか ムース ホワイトチョコレートとピスタチオ(1個)税込896円
「ベルギー」のゴディバと「札幌」の佐藤堂。
この時期だけのコラボレーション。
「チョコレートのゴディバ」と「熊もなか&ピスタチオの佐藤堂」がお互いにインスピレーションを受けて、新たなレシピを創作しました。
こだわりのショコラ&ピスタチオムースを使った2つのフレーバーを食べ比べてみてください。

バレンタイン会場初登場
〈GOHOBI Chemi du chocolat〉
日本の恵 5種のフルーツショコラ(90g)税1,944円
フルーツにチョコレートがしみこんだ、魔法のショコラ。
厳選した日本育ちの果物を丁寧にひと口サイズにカットして、真空含漫特殊製法でホワイトチョコレートをしみこませました。
北海道初登場
〈ナカムラチョコレート〉
セレブレーションBOX(9個入り)税込5,140円
大胆かつ斬新!
フレーバーの掛け合わせから生まれる新味覚のボンボンショコラ。
オーストラリア・パースで活躍中の日本人ショコラティエ中村有希氏。
素材を掛け合わせた繊細な味わいが魅力のボンボンショコラは、デザインも大胆かつ斬新なチョコレート。
バレンタイン会場初登場
〈Baton d’or(バトンドール)〉
バトンドール[シュガーバター] (36本/6本×6)税込699円
バトンドール ラ ルコルト[ピスタチオ&ベリー] (8本/2本×4)税込1,188円
バトンドール[ショコラ] (20本/4本×5)税込699円
バトンドールとはフランス語で「黄金のスティック」のこと。
その黄金色に光り輝くスティックは、バターをふんだんに練り込んだ生地をじっくりと焼き上げ、澄ましバターとシュガーのシャワーをくぐらせて創り上げた、バターリッチなプレッツェルです。
できたてスイーツを会場で楽しもう!実演販売
〈ラデュレ〉
アイスクリーム ラデュレ
(シングル)税込660円
(ダブル)税込990円
ラデュレオリジナルのレシピにこだわった、濃厚な味わいのアイスクリーム。
5種類のフレーバーの中からお好きな味をお選びいただけます。
〈フォーチューンムーンケーキ〉
バレンタイン限定 ムーンケーキ【1日30セット限定】(5個入り)税込2,700円
ムーンケーキ各種(1個)税込486円から
中国の伝統菓子である月餅を色鮮やかにかわいく進化させた生タイプの月餅「ムーンケーキ」。
トリュフチョコや生チョコが入った、バレンタイン限定ムーンケーキが登場。

1階 特設会場には、行列ブランドが続々登場!
〈SNOWS〉
a.スノーサンドVD缶(6個入り)税込1,782円
b.《大丸札幌店限定商品》森の幹 綿ぼうし(1個)税込2,268円
c.スノーボール ごろり(5個入り)税込1,998円
「スノーサンド」はミルクのやさしさを包んだ生チョコレートサンドクッキー。
「森の幹」は大丸札幌店限定の新作マカロンハームクーヘン。
「スノーボール」は生トリュフチョコレートとアーモンドチョコレートのリッチな食感が楽しめます。
バレンタイン会場初登場 1月17日(金)~
〈サブレミシェル〉
ケーキサブレ缶 ホワイト(15枚入り)税込3,100円
ヴォヤージュサブレ バレンタイン限定ドイツ缶(75g)税込1,566円
「おいしい記憶は、幸せを運ぶ」。
そんな心なごむ想いと愛らしいパッケージのサブレ専門店。
おいしくて、美しいものを愛するミシェルが世界中を旅して見た美しい花や景色。
言葉だけでは表しきれない「想い」にのせて、心あたたまるおいしいサブレをお届けします。

バレンタイン会場初登場
〈ねんりん家〉
炭火ショコラオール
(3個入り)税込1,404円
(6個入り)税込2,700円
東京銀座に本店を構える「ねんりん家」は、真っ白なのれんが印象的な日本生まれのバームクーヘン専門店。
長年の研究開発から生まれた独創的な食べ心地と味わいで、誕生と同時に行列店となり、現在では東京を代表とする味として愛されています。

各ブランドのチョコ・スイーツを楽しめる『ショコラプロムナード2025』、ぜひお楽しみください!








最近の投稿
■記事まとめ
→大丸札幌のイベント